こんにちは。小さなお店の応援団長のごとーです。
昨日はラブレター大作戦の日でした(詳細はすごはんまっすー先生のブログみてね)。お馴染みさんをめちゃくちゃ大事にするために、お客さまに近づくレターづくりをする日です。
そんな、私も企画しているんだもん。
お客様にお手紙書くのがすごい大好き。
昨日これまで書いたレターを観ていたら、40ページのクリアファイル4つ分。紙もたまるよねー(苦笑)
すごい枚数でびっくりした・・・。サンクスレターだけで私は年間40回以上のお手紙を書いている。そりゃ、2年以上それを続ければ、もう100通以上のお手紙をお客様にお送りしているわけですよね・・・。毎回たのしーことをお届けしたいってお送りしているんですもん。上手にならないと困ります(苦笑)
そんな商売繁盛セミナーも沢山の方に出会い、たくさんの方に触れあってもうすぐ4年目に突入します。これまでお会いした商人の数500名超え。
その中には、
「ごとーさんの企画するセミナーに参加するのが人生初めてのビジネスセミナー」
「取引先、お客様や自分の周り以外の人でお会いしたのが数年、数十年ぶりです」
なんて人が実はすごい多いということについ、先日お客様とお話していて気が付きました。
話は変わりますが、私はいわゆるIT企業と呼ばれる会社にいます(一応)黙って仕事をしていれば、パソコン一つ。今ではスマホ一つでできます。だから、気が付けばずーっとオフィスの中にこもりっきりでも仕事になるんですよね(苦笑)
お気づきですか?
これって職種、業種業態はちがえども、小さなお店の状況と実は一緒なんです。
本当、マヂで意識しないと建物の中の自分の席以外からは動かず1日を送ることになります(そういう日もたまにあります)。
だからこそ、意識的に外に出る時間を大事にしています。
それは、新入社員のころから、社長によく言われていた言葉あるからだと思います。
「パソコンの前に座っていてもアイデアはでないよ。アイデアとか仕事に活きることはパソコンを閉じた外の世界にある。だからたくさん遊ぶこと、人生の中で経験したこと・・・そういう豊かな体験の一つ一つがサービスの活性化やお客様のためにしてあげられることのヒントになるんだよね。」(by小方功)
そうそう、お店の中にずーっといると気が付かないことが外の世界にはあります。
外に出てみてちょっと世界を広げてお話するだけで、「あ、うちのお店まだまだこれができるな」「こうしたらお客様に喜ばれるかも真似してみよう」ってヒントがが広がっています。
ということで、今日も若干引きこもっていた方々の心をあたたかく見守りつつ開いていきたいなって思います(笑)
お客様のことを思う時間シェアできるってとっても幸せ。
昨日も良い時間でした♪ここでの想いが個々のお客様へ届くとうれしいな。